引用元: ・タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに
1: 2020/04/20(月) 21:38:29.43 ID:Nd5OUBhV9 BE:659060378-2BP(7000)
東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」
画像

タワーマンションの壁
画像

ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20191204_1501650.html
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」
画像

タワーマンションの壁
画像

ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20191204_1501650.html
3: 2020/04/20(月) 21:39:03.54 ID:1bQo7ZVA0
うん小杉
4: 2020/04/20(月) 21:39:07.96 ID:1DAmbOyz0
武蔵小杉だけだろ
5: 2020/04/20(月) 21:39:16.07 ID:t8qAF5aX0
買う前に気づこう
6: 2020/04/20(月) 21:39:16.43 ID:roP+3DBT0
防音性に優れてるんだろ?
音なんて聞こえないって
音なんて聞こえないって
288: 2020/04/20(月) 21:55:12.34 ID:yBBCCpS40
>>6
女の家がタワマンだった
上が動物を飼っていて、
夜中に歩くのが分かった
女の家がタワマンだった
上が動物を飼っていて、
夜中に歩くのが分かった
419: 2020/04/20(月) 22:00:38.54 ID:BC+NYZtU0
>>288
それは幽霊だろ
それは幽霊だろ
10: 2020/04/20(月) 21:39:48.47 ID:SVh/WLkk0
高級レオパレス
113: 2020/04/20(月) 21:45:33.14 ID:OyfM/xQr0
>>10
高層レオパレスだろ
高層レオパレスだろ
158: 2020/04/20(月) 21:48:17.28 ID:NaDIXLzS0
>>113
画鋲でポスター貼ったら隣家から悲鳴が聞こえる億ションなんて嫌だ(´・ω・`)
画鋲でポスター貼ったら隣家から悲鳴が聞こえる億ションなんて嫌だ(´・ω・`)
13: 2020/04/20(月) 21:40:15.49 ID:vFRna0Dh0
うちも聞こえるよ
築50年の2万円台の賃貸
築50年の2万円台の賃貸
462: 2020/04/20(月) 22:01:51.78 ID:jIUKtxP50
>>13
友達2万のアパート借りてたけど、上からラインの着信音、右隣の電話の音、左からはテレビの音、下からはコンロにフライパンが当たる音
もうどの音もダイレクトに聞こえて笑った
イライラして全面に石膏ボード貼ったけど意味なし(笑)
友達2万のアパート借りてたけど、上からラインの着信音、右隣の電話の音、左からはテレビの音、下からはコンロにフライパンが当たる音
もうどの音もダイレクトに聞こえて笑った
イライラして全面に石膏ボード貼ったけど意味なし(笑)
891: 2020/04/20(月) 22:20:43.27 ID:b/U72Rd50
>>13
まんま俺んとこw
まんま俺んとこw
14: 2020/04/20(月) 21:40:17.37 ID:Wp9Q6WTz0
大して価値のないものを
価値の分からない人間に高値で売りつけるのが商売
価値の分からない人間に高値で売りつけるのが商売
22: 2020/04/20(月) 21:40:41.41 ID:GpM0s4Ea0
高い金出してぼろアパート並って
変態かよ
変態かよ
24: 2020/04/20(月) 21:40:44.74 ID:wlbVpZfW0
木造アパートと同じ壁の構造じゃんこれ
26: 2020/04/20(月) 21:40:55.34 ID:WO4Z2IMG0
8000万円で中古買う方が悪いような
27: 2020/04/20(月) 21:40:58.03 ID:ApElJMop0
タワマンもピンきり
30: 2020/04/20(月) 21:41:07.67 ID:laJHJozY0
高くてもかかと歩きが聞こえる物件があるからな
31: 2020/04/20(月) 21:41:11.42 ID:PR/NyI5I0
8000万で隣の音を気にしながら生活とか嫌すぎるな
地方県庁所在地なら一軒家庭付き豪邸だぞ
地方県庁所在地なら一軒家庭付き豪邸だぞ
32: 2020/04/20(月) 21:41:12.50 ID:+DCA6cUe0
タワマン住むって人間の巣に住んでるイメージ
554: 2020/04/20(月) 22:05:28.10 ID:g1yWqLMO0
>>32
アリ塚ならぬヒト塚かw
アリ塚ならぬヒト塚かw
34: 2020/04/20(月) 21:41:25.57 ID:vFRna0Dh0
2万円台の賃貸と同じじゃないか
2万円の価値しかないよ
2万円の価値しかないよ
36: 2020/04/20(月) 21:41:29.10 ID:39md2wRj0
マンションなんてみんな長屋だろ
一戸建てにすればいいのにな
一戸建てにすればいいのにな
38: 2020/04/20(月) 21:41:43.32 ID:TYxqbk2g0
なんで都民は隠すん?
東北大震災の時の、首都圏大規模停電時のウンチ逆流も隠してたろ
東北大震災の時の、首都圏大規模停電時のウンチ逆流も隠してたろ
51: 2020/04/20(月) 21:42:17.07 ID:rb9CVeLE0
日本のマンションって壁薄すぎなんだよな
52: 2020/04/20(月) 21:42:21.75 ID:WVNTDMGf0
建物のスペックより立地条件やステイタスに金出してるよなもんだしな
コメントする